2011年10月30日
釣りブログ始動!
昔、釣りをしていた。
小学校から中学校前半であったろうか。
琵琶湖でブラックバスを釣っていた。今思えば、ブームの走りに。
その後は、時折思い出したように釣りをすることはあっても、
確固たる趣味と言える時期はなかった。
そして昨年・・・、齢38歳にして、ぼくは何故か釣りにハマった。
それから、約1年3ヶ月が経った。
その間、毎週毎週いずこかで竿を出す日々を続けている。
実に激しい熱中である。
最近ようやく、
「おれも、一応は一人前の釣り師である」
と言ってもいいかな?という
レベルになったような気がしないでもない。(非常に曖昧な表現だ)
さて、そんな中、
「日々日々の釣りをブログに記録してみよう」と、思い立った。
それもまた面白いのではないか?
釣りの楽しさが増すのではないか?
・・・・・・Here we go!!!
釣りの素晴らしさは、本当に語り尽くせないぐらい多い。
勿論、魚を釣る喜びもあるが、こんな景色にも出会えるし・・・

こんな気持ち良い環境で(本当に寒いけれど)過ごせるし・・・

こんなに美味しい料理(ぼくが作ったが)を食べられるし・・・

いやいや・・・・・・釣りとは本当にすごい遊びだ。
かの、開高健さんの書籍にあった中国の諺の一節、
「一生幸せになりたければ、釣りを覚えなさい」
確かにそうではあるが・・・・・・
いざ釣れるまでのジリジリした焦燥感は凄まじい。
が、釣った後の満足感、安堵感・・・・・・
この落差が堪らない。
確かに一生の遊び。
これを追求するには、人生は短すぎるな。

にほんブログ村