2014年03月07日
釣りの話しではないが、小生転勤しやす
タイトルの通り、転勤しやす。
4月から九州全域がフィールドになりやす。
決して釣りのポイントの話しではありません。
転勤と言っても、週末は関西に戻り、関西で釣りをいたします。
変わらへんやないか!とお叱りを受けそうですが、そうではないのです。
帰省費用が莫大に掛かり、おそらく釣行日数が激減します・・・
あ〜辛い。
とりあえずご報告でした・・・
そんな中でも小生は釣るでえ!
4月から九州全域がフィールドになりやす。
決して釣りのポイントの話しではありません。
転勤と言っても、週末は関西に戻り、関西で釣りをいたします。
変わらへんやないか!とお叱りを受けそうですが、そうではないのです。
帰省費用が莫大に掛かり、おそらく釣行日数が激減します・・・
あ〜辛い。
とりあえずご報告でした・・・
そんな中でも小生は釣るでえ!
2013年12月31日
最低の1年終了の締めくくり(ネガティブ記事)(見ない方がいいです)
真面目な振り返りを行う。
昨日12月30日(月)、2013年最後の釣りに行ってきた。
明石海峡で、活き海老で鯛狙い&タチウオジギング。
リリースサイズのガシラ1匹のみ。完全な敗北だった。
まさに今年を象徴している1日だった・・・
さすがに写真もない。
2013年の記録
釣行25回
うち、良い釣り8回
うち、貧果(ほぼ1匹)7回
うち、坊主10回
25回のうち、ゆうに17回がつまらん釣り(68%)
2月釣行ゼロ、6~7月まで1ヶ月空き、10月釣行ゼロ。
2月は別として、時期も逃している。
6〜7月はなんでだろう・・・
10月に機会を逸したのは、くだらん社内接待時の腰負傷が悪影響を及ぼしている。
7月後半から8月は好調だった。
しかし、8月末日本海での楽しかったイカ釣り以降、6回釣行し、1匹のみ3回、坊主3回。
1匹といっても、サゴシ、ヤガラ、ハマチ。
とにかく最低最悪の1年だった。後厄だからか?
来年は少しは良くなりますように。
来年は、
「厳しいとき(釣れていない時)には、そこに無理して釣りに行かない」
「明石には7月後半までは行かない。12月半ば以降も行かない」
「釣行先をもっと冷静に考える」
以上3点を守ろう。もうこんな思いをしなくて良いように・・・
昨日12月30日(月)、2013年最後の釣りに行ってきた。
明石海峡で、活き海老で鯛狙い&タチウオジギング。
リリースサイズのガシラ1匹のみ。完全な敗北だった。
まさに今年を象徴している1日だった・・・
さすがに写真もない。
2013年の記録
釣行25回
うち、良い釣り8回
うち、貧果(ほぼ1匹)7回
うち、坊主10回
25回のうち、ゆうに17回がつまらん釣り(68%)
2月釣行ゼロ、6~7月まで1ヶ月空き、10月釣行ゼロ。
2月は別として、時期も逃している。
6〜7月はなんでだろう・・・
10月に機会を逸したのは、くだらん社内接待時の腰負傷が悪影響を及ぼしている。
7月後半から8月は好調だった。
しかし、8月末日本海での楽しかったイカ釣り以降、6回釣行し、1匹のみ3回、坊主3回。
1匹といっても、サゴシ、ヤガラ、ハマチ。
とにかく最低最悪の1年だった。後厄だからか?
来年は少しは良くなりますように。
来年は、
「厳しいとき(釣れていない時)には、そこに無理して釣りに行かない」
「明石には7月後半までは行かない。12月半ば以降も行かない」
「釣行先をもっと冷静に考える」
以上3点を守ろう。もうこんな思いをしなくて良いように・・・
2013年07月13日
釣りにいけない愚痴日記(見ない方がいいです・・・)
先週、利弥丸にてジギングの予定が強風にて出船できず。
今週、代々丸にてアンダーベイトとアカイカの予定が台風の影響で出船できず。
前回釣りができたのは6月末。
次回できそうなのは7月末。
なんで一ヶ月もあくねん・・・
仕事も最低につまらん。
この連休も仕事が入ってしまっている。
最低だ。
愚痴であった。
見てしまった方、申し訳ありません・・・
じゃあ、なんで更新するねん?
すみません・・・
(恐ろしくテンション低い小生・・・)
今週、代々丸にてアンダーベイトとアカイカの予定が台風の影響で出船できず。
前回釣りができたのは6月末。
次回できそうなのは7月末。
なんで一ヶ月もあくねん・・・
仕事も最低につまらん。
この連休も仕事が入ってしまっている。
最低だ。
愚痴であった。
見てしまった方、申し訳ありません・・・
じゃあ、なんで更新するねん?
すみません・・・
(恐ろしくテンション低い小生・・・)
2013年06月04日
おっさんは生きているぞ!(内容ありませぬ)
ご無沙汰である。
ブログへの投稿はしてはおらぬが、釣りバカじじいす〜さんは生きているぞ。
そう。釣れていない。未だ不調から脱却できず。
(空白期間については、いずれ語るとしよう)
でも、小生なりに希望が見えてきた。
そう。復活である!
今週金曜日
小生のプライドをかけた復活劇が
まさに幕を開く!!
まだだ、
まだ終わらんよ!
ブログへの投稿はしてはおらぬが、釣りバカじじいす〜さんは生きているぞ。
そう。釣れていない。未だ不調から脱却できず。
(空白期間については、いずれ語るとしよう)
でも、小生なりに希望が見えてきた。
そう。復活である!
今週金曜日
小生のプライドをかけた復活劇が
まさに幕を開く!!
まだだ、
まだ終わらんよ!
2013年03月02日
大荒れによりまた行けず・・・
落ち込んでいる。
アシストフックも作り、準備は万全。
ヤリイカ+サワラのコンボを楽しみにしていた。
が、大荒れにより出船できず・・・


たしかにこりゃあ酷い・・・
小生が何をしたのか・・・
もう2ヶ月近くのご無沙汰。釣りを初めてから最長不倒記録・・・
2012年08月08日
カライワシ(≒ターポン)を釣った
ちょっと沖縄に遠征した。
台風にバッチリ遭遇した。多くは語りたくない程のダメージ・・・
↓台風の動画。これはまだ序の口だが・・・
台風9号
そんな中、合間を縫って何とか釣った魚たちを紹介しよう。

カンモンハタ。トラウト用のスプーンで。

こちらは大物。カライワシ。小さいジグで。
カライワシとは、ほぼターポンに近い魚だ。結構レアなんだろうか?

80㎝あった!
まあ、こんなところで。
次回はいよいよ明石海峡のジギングだ!
台風にバッチリ遭遇した。多くは語りたくない程のダメージ・・・
↓台風の動画。これはまだ序の口だが・・・
台風9号
そんな中、合間を縫って何とか釣った魚たちを紹介しよう。

カンモンハタ。トラウト用のスプーンで。

こちらは大物。カライワシ。小さいジグで。
カライワシとは、ほぼターポンに近い魚だ。結構レアなんだろうか?

80㎝あった!
まあ、こんなところで。
次回はいよいよ明石海峡のジギングだ!
2012年01月05日
まともな釣りがしてえ
とにかくまともな釣りがしてえ・・・
小生、先日の日記のとおり、目下のところ怒濤の5連敗中である!
ここで、次の週末に向けて状況を整理してみよう!
よくここまで立ち直ったもんだなあ・・・(遠い目)
良いときの小生。所謂イメージトレーニングである!

5コケのうち、3コケをトラウトで喫している。(全て貧果)
1コケが船ジギング(タチウオ・メジロ狙いでタチウオ1匹)、
最後の1コケがノマセ(青物・ヒラメ狙いでザ・パーフェクトボウズ)である。
次こそは失敗は許されない。まずは数を釣らねば。
多くの魚の感触を味わわねば・・・!
選択肢は2つ。
1つ目。
明石ジギングに再びトライし、
ハマチ数狙い、またはタチウオ数狙い。
こいつは当れば数釣れて、釣り味も楽しく、素晴らしい。が、外したら・・・
ニヤリーイコール ボウズ が待っている。
さらに、馴染みになりつつあるジギング船は、
「寒いから」
という凄まじい理由で出船しねえときたもんだ。
新しい船に乗るのって結構エネルギーいるんだよなあ・・・
2つ目。
馴染みの代々丸で、テンビンズボ仕掛けマダイ狙い。
こいつは、まずボウズはなさそうなのが魅力。数も狙える。
しかしながら、長いハリスで微妙なアタリを取る釣りでダイナミックさに欠けるし、
さらに、マダイも30〜40㎝クラスが主で、引き味はイマイチ・・・
双方、一長一短である。
もう明日は金曜日。予約を入れねばならぬ。
う〜〜ん・・・
「法律ではどないなってまっか?」

にほんブログ村
小生、先日の日記のとおり、目下のところ怒濤の5連敗中である!
ここで、次の週末に向けて状況を整理してみよう!
よくここまで立ち直ったもんだなあ・・・(遠い目)
良いときの小生。所謂イメージトレーニングである!

5コケのうち、3コケをトラウトで喫している。(全て貧果)
1コケが船ジギング(タチウオ・メジロ狙いでタチウオ1匹)、
最後の1コケがノマセ(青物・ヒラメ狙いでザ・パーフェクトボウズ)である。
次こそは失敗は許されない。まずは数を釣らねば。
多くの魚の感触を味わわねば・・・!
選択肢は2つ。
1つ目。
明石ジギングに再びトライし、
ハマチ数狙い、またはタチウオ数狙い。
こいつは当れば数釣れて、釣り味も楽しく、素晴らしい。が、外したら・・・
ニヤリーイコール ボウズ が待っている。
さらに、馴染みになりつつあるジギング船は、
「寒いから」
という凄まじい理由で出船しねえときたもんだ。
新しい船に乗るのって結構エネルギーいるんだよなあ・・・
2つ目。
馴染みの代々丸で、テンビンズボ仕掛けマダイ狙い。
こいつは、まずボウズはなさそうなのが魅力。数も狙える。
しかしながら、長いハリスで微妙なアタリを取る釣りでダイナミックさに欠けるし、
さらに、マダイも30〜40㎝クラスが主で、引き味はイマイチ・・・
双方、一長一短である。
もう明日は金曜日。予約を入れねばならぬ。
う〜〜ん・・・
「法律ではどないなってまっか?」

にほんブログ村