ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月14日

日本海ジギング! 開幕戦でハマチ/サゴシ大爆釣!

さあさあさあさあ!冬真っ盛り!

寒い!

寒い季節に、よりによって雪の降る寒い場所に行くでえ!
明石海峡ジギングはシーズンオフとなり、日本海のシーズンだあ!




実は、既に荒天で一回振られている。これが日本海の厳しさだ。
しかも無事釣行できたとしても、曇天とねっとりした波が付き物である。

でも、小生は魚を追っていくのだあ!



今回もスタートは吉野家からだ!


以前にも述べたが、牛丼はこのように食うべきだ。
本日の牛丼はややツユが多かった・・・
(小生は、ツユだくという価値を認めない人間であるので)



さて、お品書きを!

ターゲット 巨ブリ
場所 京都府舞鶴市ジギング船ポセイドン
時間 2013年1月12日(土)朝8:00出船
潮回りは大潮。関係あるかはわからんがね・・・




冒頭写真のとおり、この日は奇跡的な好天である。しかも波も穏やか!
やはり太陽のもとで釣るのが嬉しいねえ!



さあ、釣るでえ〜!




最初のポイントは冠島でハマチ狙いだ!




小生は、100gブランクのスピニングタックルに120gのゼブラグローカラー
のメタルジグをセット。
フックセッティングは、フロントが段差で2本、リアが1本である。
水深はだいたい40〜50mぐらいで開始だ!



何と1投目からヒット!




もうドンドン釣れる!ダブルもあり!止まらないでえ!
途中からリリースし始めるが、何匹釣れただろう?



さて。危うく本日の目標を見失うところだった。
小生のターゲットは『巨ブリ』であるのだ。



船長、ポイント移動を決意。大物狙いは大グリにて!




150gブランクのスピニングタックルにロングジグをセット。
フックはフロント1本、リア1本の日本海セッティング。
先日作成した巨ブリ用アシストフックのデビューだ!



う〜ん・・・



大物狙いは不発・・・船中小ブリが1本のみ・・・
残念〜



その後、少しハマチポイントで釣り直しつつ、夕方のサワラサゴシポイントへ向かう。
ヒラジグラ80gに収縮チューブで完全ガードした対サワラアシストフックをセット。
リアにもトレブルフックを取り付け、さあ来い!デカサワラ!



サゴシ!一時ラッシュも!




釣果の一部!




サゴシはたっくさん釣れたが、サワラは釣れず・・・船中1本のみ。
でも、たくさん釣れたぞ!

ハマチがたぶん15本ぐらい、
サゴシ8本ぐらい、
他にサバ1本!




天気も良かったし、非常に良い釣行ではなかろうか?



さて、日本海ジギングの後のお楽しみ〜




『光の湯』である!


この露天風呂が最高なのだ!




風呂に続いてはラーメン一丁!




小生は満足である。完璧な流れである。



いやあ楽しかった!(しっかり寝てから早朝走っております)






にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by 釣りバカじじい す〜さん at 01:06Comments(0)丹後半島ジギング