2013年12月09日
代々丸でノマセ釣り!!かろうじて夕食げっと・・・
11月9日(土)、明石海峡にジギングに行った。
小生は、また釣りが嫌いになった・・・
あまりにも悲しい。
リベンジしようにも、明石での馴染みの船が満船・・・
もうずっと魚を食っていない。
たぶん釣りが趣味のはずだが、魚を食っていない。
たぶん釣りが趣味なので、店で魚を買わないのだ。
う〜ん・・・
そんな時に、代々丸でマハタやヒラメが上がっているとの記事を見た。
「寒くなりました。鍋で美味しい魚を釣りませんか?」
とのコメント。
やるなあ、天才ハマモト(船長)!!
おっしゃ、船長の煽りにのってやろうやないかあ!!!
というわけで、
狙い ノマセ釣りでハタ系狙い
場所 南紀白浜 代々丸
日時 2013年11月23日(土)午前6時ごろ出船
状況 晴れ。なかなか暖かい!
暖かいのはいいのだが、釣れねえ・・・
船長曰く、潮の色がおかしいと・・・
しかも、潮悪く沖に出られないと・・・
どこまであかんねん!
結果、こいつ一匹!!!

潮が悪いときにはアカヤガラが釣れるというが・・・
でも、デカい!!
小生の身長は190近い
のであるが、それとあまり変わらぬ。
まわりも厳しかった。シオが2本上がっていたのが羨ましい。
さて。
とにかく食材は入手した。
ここからは人気ブロガーの「がきさん」風に、料理の巻に移りたい。
アカヤガラのお刺身。実にキレイな白身である。

アカヤガラのしゃぶしゃぶ。大皿に薄く切りつけて盛りつけてみた。

美味い!!
アカヤガラの身質はかなりの高級魚であると聞く。
確かに美味い。
微妙にゼラチン質があるのだ。
アカヤガラの荒を塩焼きに

おおお・・・こいつは美味い!!!
焼くと、ほんのり甲殻類の香りがする、と聞いたが、確かにその通り!
カニを焼いたかのような香味がある。
身は火を通した方が美味いかもしれないな。
アカヤガラを存分に堪能した。
だが、ジギングでデカい青物を釣り上げる、のが小生の命題である!!
シーズンあとわずか。果たして・・・!?
小生は、また釣りが嫌いになった・・・
あまりにも悲しい。
リベンジしようにも、明石での馴染みの船が満船・・・
もうずっと魚を食っていない。
たぶん釣りが趣味のはずだが、魚を食っていない。
たぶん釣りが趣味なので、店で魚を買わないのだ。
う〜ん・・・
そんな時に、代々丸でマハタやヒラメが上がっているとの記事を見た。
「寒くなりました。鍋で美味しい魚を釣りませんか?」
とのコメント。
やるなあ、天才ハマモト(船長)!!
おっしゃ、船長の煽りにのってやろうやないかあ!!!
というわけで、
狙い ノマセ釣りでハタ系狙い
場所 南紀白浜 代々丸
日時 2013年11月23日(土)午前6時ごろ出船
状況 晴れ。なかなか暖かい!
暖かいのはいいのだが、釣れねえ・・・
船長曰く、潮の色がおかしいと・・・
しかも、潮悪く沖に出られないと・・・
どこまであかんねん!
結果、こいつ一匹!!!

潮が悪いときにはアカヤガラが釣れるというが・・・
でも、デカい!!
小生の身長は190近い
のであるが、それとあまり変わらぬ。
まわりも厳しかった。シオが2本上がっていたのが羨ましい。
さて。
とにかく食材は入手した。
ここからは人気ブロガーの「がきさん」風に、料理の巻に移りたい。
アカヤガラのお刺身。実にキレイな白身である。

アカヤガラのしゃぶしゃぶ。大皿に薄く切りつけて盛りつけてみた。

美味い!!
アカヤガラの身質はかなりの高級魚であると聞く。
確かに美味い。
微妙にゼラチン質があるのだ。
アカヤガラの荒を塩焼きに

おおお・・・こいつは美味い!!!
焼くと、ほんのり甲殻類の香りがする、と聞いたが、確かにその通り!
カニを焼いたかのような香味がある。
身は火を通した方が美味いかもしれないな。
アカヤガラを存分に堪能した。
だが、ジギングでデカい青物を釣り上げる、のが小生の命題である!!
シーズンあとわずか。果たして・・・!?
Posted by 釣りバカじじい す〜さん at 20:41│Comments(0)
│代々丸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |