2011年11月01日
ジギングもいいけど、エギングもね
やっぱりブログってのは、始めてしばらくはついつい更新してしまうやんけ〜
ということで、しばらくは過去の釣果を載せてみよう。
普段は釣りのおかげで、ありがたいことにさんざん旨い魚を食っている。
これはこれでありがたいのだが、
イカが食いたい・・・
で、食料調達のためにエギングである。
ターゲットはアオリイカ
場所は、大阪府岬町K漁港
時は、2011年10月23日(日)未明、朝4:00頃
タックルは、バスロッドにトラウト用リールをそのまま流用
トラウト用リールに巻いてあるPE0.3号、リーダーはフロロの1号はそのまま使用
エギ各種各色
ポイントが分からず、釣り具のブンブン堺店の店長に聞き込みを行う。
親切に教えていただいた「秘密のポイント」という触れ込みの漁港にGO!!
でも、実はエギングが苦手・・・。
あのエギがの〜んびり沈んでいくのを待つのが堪えられない。
面倒くさいのである。
でもここは釣り立てのアオリイカを食うためにグッと我慢をするのだ。
さて、釣り開始。プレイボ〜〜〜イ!
漁港の湾内で1投目。異常なし。
2投目、水深は比較的浅い。着底まで十分耐えられる水深。
着底後、シャクリ2回程。
ググン!
あれ?重いぞ・・・?
おおお〜!!!やったやった。アオリイカ釣れた〜!

3号のオリーブ色のエギでヒット!
立て続けに2匹目もゲット!同じエギ、同じ場所で!

アオリイカはそれぞれ250グラムぐらいのサイズ。
その後、アタリは途絶えた。
2匹あれば食うには十分なので納竿。
誰がエギングちょっと苦手?
楽し〜い〜〜!!
そんな訳で、11月3日(木・祝)の未明もエギングに行く可能性大!

にほんブログ村
Posted by 釣りバカじじい す〜さん at 18:21│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。