2013年08月27日
明石ジギング連続釣行!メジロ爆祭り!
おっす!オラ、釣りバカじじい す〜さん!
押すと何かあんのか?

にほんブログ村
釣行後、だいぶ時間が経ってしまったぜ〜!
決して忙しくて仕方なかったわけではなく、ただ面倒くさかっただけだぜ〜!
さて、明石海峡に連続で行ってきた。
半月ほど経ってしまい、今さら感が満載であるがごめんなさい。
押すと何かあんのか?

にほんブログ村
釣行後、だいぶ時間が経ってしまったぜ〜!
決して忙しくて仕方なかったわけではなく、ただ面倒くさかっただけだぜ〜!
さて、明石海峡に連続で行ってきた。
半月ほど経ってしまい、今さら感が満載であるがごめんなさい。
その壱である。
狙い ブリ、タチウオ
場所 明石海峡ジギング船利弥丸
日時 2013年8月17日(土)午前6時ごろ出船
状況 若潮、晴れ、暑い!
う〜ん・・・もう書くのめんどくせえや。
釣れませんでした!青物ダメ!タチウオダメ!
でも、船長が最後にナブラを見つけてくれたのだ!
アジ、サバ、ときおりサゴシ。
われわれ、急遽サビキをセットし、投入!
デカいアジ、サバがガンガン!
写真はない!
その代わり、解体中の大親分の写真を披露しよう。

決して人を殺めた後の姿ではない。

アジのお刺身は相当に旨かった・・・
という訳で、悔しくて仕方が無い小生は早急に反撃に出る!
その弐だあ!!!
狙い ブリ、タチウオ
場所 明石海峡ジギング船利弥丸
日時 2013年8月某日 午前6時ごろ出船
状況 大潮!風がないでえ・・・暑すぎる!!
この日は、利弥丸での爆釣情報を得てから動いている。
しかしながら、午前中は沈黙。午後から某ポイントでメジロ爆釣とのことだ。
今日はどうかな〜???
まずはタチウオポイントへ行く。
タチウオ食いたいわあ・・・
う〜ん、ほぼほぼ沈黙・・・今期のタチウオ、なんでこんなに渋いねん!
かろうじて1匹のみ。

その後、青物狙いにお決まりの橋下へ行くが、あかん。
なんやなんや。あかんのかい・・・
ところが!
激流ポイントで反撃開始だ!!
橋北のポイントでメジロラッシュ開始!

極太メジロを!!!

潮は5〜6ノット。まさに激流!
200グラムでも底は取れぬ。
でも、探見丸でも反応ありあり。
ポイントに入るにつれ船長が、
「食うで!食うで!!食うで!!!」
煽る煽る!!!
食った〜!!!

写真はないが、
またもや超デブメジロ!
いやいや、なかなか良さそうに見えるが、実は絶不調だったのだ・・・
ノット抜けはおこすわ、バレまくるわ、さんざん。
本調子ならば、6〜7本は獲れたと思うが(←小賢しい言い訳)、2本に終わった・・・
でも楽しかった〜!!!
最近、大親分の勘は冴えまくりで、これは旦那期待できまっせえ!
釣果。メジロ40本弱・・・すげえわ。

このメジロ、やばいぐらい旨かった・・・

この脂の乗り!

寿司にしたでえ!これは何と背身だ。全身トロかいな〜!!!
いやあ旨かった。
言い訳だが、食うこと考えると2本で十分!
これが7〜8本あったら大変だあ・・・
小生の好調は、
継続ってことでいいね?

にほんブログ村
狙い ブリ、タチウオ
場所 明石海峡ジギング船利弥丸
日時 2013年8月17日(土)午前6時ごろ出船
状況 若潮、晴れ、暑い!
う〜ん・・・もう書くのめんどくせえや。
釣れませんでした!青物ダメ!タチウオダメ!
でも、船長が最後にナブラを見つけてくれたのだ!
アジ、サバ、ときおりサゴシ。
われわれ、急遽サビキをセットし、投入!
デカいアジ、サバがガンガン!
写真はない!
その代わり、解体中の大親分の写真を披露しよう。

決して人を殺めた後の姿ではない。

アジのお刺身は相当に旨かった・・・
という訳で、悔しくて仕方が無い小生は早急に反撃に出る!
その弐だあ!!!
狙い ブリ、タチウオ
場所 明石海峡ジギング船利弥丸
日時 2013年8月某日 午前6時ごろ出船
状況 大潮!風がないでえ・・・暑すぎる!!
この日は、利弥丸での爆釣情報を得てから動いている。
しかしながら、午前中は沈黙。午後から某ポイントでメジロ爆釣とのことだ。
今日はどうかな〜???
まずはタチウオポイントへ行く。
タチウオ食いたいわあ・・・
う〜ん、ほぼほぼ沈黙・・・今期のタチウオ、なんでこんなに渋いねん!
かろうじて1匹のみ。

その後、青物狙いにお決まりの橋下へ行くが、あかん。
なんやなんや。あかんのかい・・・
ところが!
激流ポイントで反撃開始だ!!
橋北のポイントでメジロラッシュ開始!

極太メジロを!!!

潮は5〜6ノット。まさに激流!
200グラムでも底は取れぬ。
でも、探見丸でも反応ありあり。
ポイントに入るにつれ船長が、
「食うで!食うで!!食うで!!!」
煽る煽る!!!
食った〜!!!

写真はないが、
またもや超デブメジロ!
いやいや、なかなか良さそうに見えるが、実は絶不調だったのだ・・・
ノット抜けはおこすわ、バレまくるわ、さんざん。
本調子ならば、6〜7本は獲れたと思うが(←小賢しい言い訳)、2本に終わった・・・
でも楽しかった〜!!!
最近、大親分の勘は冴えまくりで、これは旦那期待できまっせえ!
釣果。メジロ40本弱・・・すげえわ。

このメジロ、やばいぐらい旨かった・・・

この脂の乗り!

寿司にしたでえ!これは何と背身だ。全身トロかいな〜!!!
いやあ旨かった。
言い訳だが、食うこと考えると2本で十分!
これが7〜8本あったら大変だあ・・・
小生の好調は、
継続ってことでいいね?

にほんブログ村
Posted by 釣りバカじじい す〜さん at 20:31│Comments(2)
│明石海峡ジギング
この記事へのコメント
お久しぶりです^^
明石界隈いい感じですね~~^^
私もそろそろ紀北から明石方面へ狙いを変えようと考えています。
旨い魚食いたいですね~~
明石界隈いい感じですね~~^^
私もそろそろ紀北から明石方面へ狙いを変えようと考えています。
旨い魚食いたいですね~~
Posted by attackr at 2013年08月28日 11:12
attackrさん、まいどです!
最近のメジロ祭りは本当に面白いですわ!
激しく流れる大河で大物釣りする感覚です。さらにハマチも始まったし、これからは明石真っ盛りですね。
最近のメジロ祭りは本当に面白いですわ!
激しく流れる大河で大物釣りする感覚です。さらにハマチも始まったし、これからは明石真っ盛りですね。
Posted by 釣りバカじじい す〜さん
at 2013年08月30日 09:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |