2014年01月29日
鳥羽ジギング再挑戦! 厳しかった・・・何とか!
前回釣ったスズキは実に旨かった…
さて、今回の釣行は日本海か鳥羽か悩むところだが、
スズキの味と晴天率の高さにより、再挑戦することとした!

にほんブログ村
ただ、前情報によるとかなり厳しいようだ…
小生年始の誓い、其の一
「厳しいときには、そこに無理して釣りに行かない」
さっそく破る。
(だって、予約した時はまだ釣れてたんだもん…)
今回はトーバス用アシストフックを改めて作成した。後日、別に紹介しよう。
狙い 青物、シーバス
場所 鳥羽ジギング船 Jerk忠丸
日時 2014年1月25日(土)午前7時ごろ出船
状況 若潮、晴れ。風あんまり無し!潮動かず…
夜は雨予報だが、釣りしてる時間帯は大丈夫のようだ。まあまあ良い天気!
しかしながら、船長よりネガティブな情報を入手。
「たぶん、そんなに食わんでえ・・・」
なんだとう?
そんなに厳しいのか・・・がっかりだなあ。
でも、何とか1匹は釣らなきゃア!!
朝一。
近場の浅場で釣り開始。
プチ時合いスタート!
当たらず…
船がめっちゃ多く、すぐに活性下がっちゃう感じ。船中数匹のみ。
まさか、まさか!
これがラストチャンスか?
移動を繰り返す。やや沖にも出てみる。食わん・・・
ついに船長、お客のタックル取り上げてちょっと釣り。
お客 「これで食ったらどうすんの?」
船長 「絶対食わん」
何?
おいおい〜!!!
沖を諦め、近場シーバスポイントへ戻る。時間はあまり残されていない。
小生、ボウズを覚悟。
あれ?ちょっと鳥山?
時合い再スタート!
小生、スピニングタックルでフルキャスト!
斜め引き&フォール!!
きた!!!
この時合い、一発目は小生!
フォールのアタリを取れた!

どうやあ〜〜!
74センチ、3キロのシーバスだあ!

こいつが小生のセッティングだ!
高級ジグのTGベイトを惜しみなく使うのだ!
時合い突入後、周りに一気に船が集まる!
瞬時に地合い消滅…
なんやねん〜!
ほんと一瞬だった。釣れて良かった…
冷や汗や。
その後、超高級タングステンのヒデヨシ120gをロストし、
その直後に釣り終了。
結局1匹止まり・・・
竿頭は4匹。多くの人がかろうじて1匹。
よく釣った人はフォールのアタリをうまく取っているようだ。
だいぶこの釣りのコツが見えてきた!
いやいや、では料理である。
今回は珍しくこんなのを!

厳しかったなあ・・・早くリベンジしたいぜえ。
タックルがほすい・・・

にほんブログ村
さて、今回の釣行は日本海か鳥羽か悩むところだが、
スズキの味と晴天率の高さにより、再挑戦することとした!

にほんブログ村
ただ、前情報によるとかなり厳しいようだ…
小生年始の誓い、其の一
「厳しいときには、そこに無理して釣りに行かない」
さっそく破る。
(だって、予約した時はまだ釣れてたんだもん…)
今回はトーバス用アシストフックを改めて作成した。後日、別に紹介しよう。
狙い 青物、シーバス
場所 鳥羽ジギング船 Jerk忠丸
日時 2014年1月25日(土)午前7時ごろ出船
状況 若潮、晴れ。風あんまり無し!潮動かず…
夜は雨予報だが、釣りしてる時間帯は大丈夫のようだ。まあまあ良い天気!
しかしながら、船長よりネガティブな情報を入手。
「たぶん、そんなに食わんでえ・・・」
なんだとう?
そんなに厳しいのか・・・がっかりだなあ。
でも、何とか1匹は釣らなきゃア!!
朝一。
近場の浅場で釣り開始。
プチ時合いスタート!
当たらず…
船がめっちゃ多く、すぐに活性下がっちゃう感じ。船中数匹のみ。
まさか、まさか!
これがラストチャンスか?
移動を繰り返す。やや沖にも出てみる。食わん・・・
ついに船長、お客のタックル取り上げてちょっと釣り。
お客 「これで食ったらどうすんの?」
船長 「絶対食わん」
何?
おいおい〜!!!
沖を諦め、近場シーバスポイントへ戻る。時間はあまり残されていない。
小生、ボウズを覚悟。
あれ?ちょっと鳥山?
時合い再スタート!
小生、スピニングタックルでフルキャスト!
斜め引き&フォール!!
きた!!!
この時合い、一発目は小生!
フォールのアタリを取れた!

どうやあ〜〜!
74センチ、3キロのシーバスだあ!

こいつが小生のセッティングだ!
高級ジグのTGベイトを惜しみなく使うのだ!
時合い突入後、周りに一気に船が集まる!
瞬時に地合い消滅…
なんやねん〜!
ほんと一瞬だった。釣れて良かった…
冷や汗や。
その後、超高級タングステンのヒデヨシ120gをロストし、
その直後に釣り終了。
結局1匹止まり・・・
竿頭は4匹。多くの人がかろうじて1匹。
よく釣った人はフォールのアタリをうまく取っているようだ。
だいぶこの釣りのコツが見えてきた!
いやいや、では料理である。
今回は珍しくこんなのを!

厳しかったなあ・・・早くリベンジしたいぜえ。
タックルがほすい・・・

にほんブログ村
Posted by 釣りバカじじい す〜さん at 20:52│Comments(5)
│鳥羽ジギング
この記事へのコメント
お疲れ様です(^-^)
なんとか美味しいシーバスゲットできてよかったです。
私も最近、家島諸島に潜むモンスター美味シーバスを狙おうと企んでいますが、なかなか天気が言うこときいてくれなくて(´Д`)
90アップ!8㎏!も夢ではないエリアなので、最近シーバス熱のす~さん様も機会があれば狙ってみてください♪
なんとか美味しいシーバスゲットできてよかったです。
私も最近、家島諸島に潜むモンスター美味シーバスを狙おうと企んでいますが、なかなか天気が言うこときいてくれなくて(´Д`)
90アップ!8㎏!も夢ではないエリアなので、最近シーバス熱のす~さん様も機会があれば狙ってみてください♪
Posted by てるやん
at 2014年01月30日 11:35

いつも ごっそりblogの方楽しみに しております隠れファンです。
今回も厳しい中での釣果は さすがです。
さて、私の所持しておりますタックルも スーさんと同等の物になりますが、近々
鳥羽方面チャレンジしたいと考えております。 …が、スーさんの
最後の意味ありげな文面…
シーバス狙い 他に どのようなタックルが必要か アドバイスお願い致します。
今回も厳しい中での釣果は さすがです。
さて、私の所持しておりますタックルも スーさんと同等の物になりますが、近々
鳥羽方面チャレンジしたいと考えております。 …が、スーさんの
最後の意味ありげな文面…
シーバス狙い 他に どのようなタックルが必要か アドバイスお願い致します。
Posted by 隠れファン at 2014年01月30日 13:22
コメントありがとうございます!
いつもいつもお返事遅く失礼極まりないことをお詫び申し上げます。
てるやんさん
家島諸島ですか。初めて聞きました!もうどこにでも行きたくて。
トーバスも面白いですが、ちょっと厳しくなってますね〜
味は最高でした!
隠れファンさん
もう、お名前見るだけで小生ションベンちびりそうなぐらいうれしくて・・・
釣りは全然ヘタクソですわ。自分のヘタクソさを最近痛感しとります。
もっともっと考えて、現地での釣り方もどんどん変化をと思っておりやす。
いつもいつもお返事遅く失礼極まりないことをお詫び申し上げます。
てるやんさん
家島諸島ですか。初めて聞きました!もうどこにでも行きたくて。
トーバスも面白いですが、ちょっと厳しくなってますね〜
味は最高でした!
隠れファンさん
もう、お名前見るだけで小生ションベンちびりそうなぐらいうれしくて・・・
釣りは全然ヘタクソですわ。自分のヘタクソさを最近痛感しとります。
もっともっと考えて、現地での釣り方もどんどん変化をと思っておりやす。
Posted by す〜さん at 2014年02月04日 20:12
ご無沙汰です。
鳥羽ジギング参考にさせてもらいます。
私の方は、憎き仕事のおかげで釣りに行けてません。
私は、サワラが好きなので、日本海に隙あらば行く予定です。
釣りに行けないのでアシストフック作りまくっています。
今年は、アシストフックの勉強もしたいと思います。
記事参考にさせてもらっています。
簡単かつ強靭なものが良いですね。
鳥羽ジギング参考にさせてもらいます。
私の方は、憎き仕事のおかげで釣りに行けてません。
私は、サワラが好きなので、日本海に隙あらば行く予定です。
釣りに行けないのでアシストフック作りまくっています。
今年は、アシストフックの勉強もしたいと思います。
記事参考にさせてもらっています。
簡単かつ強靭なものが良いですね。
Posted by はまち at 2014年02月08日 18:10
はまちさん、こんちは〜
小生もサワラ(食うのが)好きなので、次回の最有力は日本海ですわ!
鳥羽はちょっと厳しくなってて、良化しない限り行きたくないし。
サワラとヒラマサ狙いのみで日本海行きたい・・・
(白石を目指さない不届きものの小生)
小生もサワラ(食うのが)好きなので、次回の最有力は日本海ですわ!
鳥羽はちょっと厳しくなってて、良化しない限り行きたくないし。
サワラとヒラマサ狙いのみで日本海行きたい・・・
(白石を目指さない不届きものの小生)
Posted by 釣りバカじじい す〜さん
at 2014年02月09日 08:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。